マネープラン 「介護保険」定年退職後、高齢化社会でお世話になります こんにちは、八幡ココロです。マネープランの「社会保険」についてはもう少しです、今回は、年寄りになって介護してもらう時に受ける保険、介護保険についてです。 これから高齢化社会じゃないですか、定年サロンの私たちも現在50代だとしても、あと30年... 2019.07.04 マネープラン定年サロン家族
マネープラン 国民健康保険・後期高齢者医療制度・高額療養費制度 こんにちは、八幡ココロです。定年サロンとして話を進めます。前回、健康保険と、定年後健康保険をやめなければいけない、そのあとの3つの選択肢について書きました。今日は国民健康保険から話を続けていこうと思います。健康保険の任意継続を選ばなかった、... 2019.07.03 マネープラン定年サロン
キャリアコンサルタント 早期退職して50代でハローワークに行っても就職できません こんにちは、八幡ココロです。まあなんとトゲトゲしいタイトルで始まりましたが、今日はそんな話を生々しく聞きましたので書いていきます。決して私の機嫌が悪いわけではありません(^^;キャリコンの養成講座に行ってまして、疲れましたけどいいメンバーに... 2019.06.29 キャリアコンサルタントマネープランライフプラン定年サロン
マネープラン 定年退職したら健康保険を脱会しなければいけません、で? こんにちは、八幡ココロです。前回、健康保険、社会保険・医療保険について書きました。今後はこれを受けて体系的に書いていくのですが、今回は社会保険の全体像と、定年退職した時にどうするのか、と言うことを書いていきます。まず、遅ればせながら全体像が... 2019.06.27 マネープラン定年サロン家族
マネープラン 仕送りを一人暮らしの大学生の息子に手渡ししてきました! 大学に合格した息子が一人暮らしをすることになってビックリです、さて仕送りはいくら?っていうことで、部屋を決めたりあれやこれや。まあ、パパとしても腹を決めて月々供出しているんですけど、渡し方として月に1回、直接会って手渡ししています。 2019.06.25 マネープランライフプラン定年サロン家族
マネープラン 健康保険、定年したら?退職したら? 社会保険・医療保険 こんにちは、八幡ココロです。マネープランですね、こういう基本的なところをおろそかにしながら会社員を50代までしてきましたから、ちょっと整理して頭に入れておきましょう。大切ですよ、定年サロンのメンバーにとって。今日は健康保険について書きます。... 2019.06.17 マネープランライフプラン定年サロン
マネープラン 結婚とは 財産など行政書士試験のために知っておくこと こんにちは、八幡ココロです。私は法律など全く縁遠い営業職のサラリーマンですが、53歳の時、2018年5月から勉強を始めて半年の勉強で行政書士試験に1発で合格しました。私なんかが合格できたその時の経験や取り組みがあなたの役に立てると思ってでき... 2019.06.13 マネープラン大人のサロン定年サロン
マネープラン 2,000万円の貯蓄で足りるわけないやん、みんなマジ?! こんにちは、八幡ココロです。金融庁がこんなことを言ったといって世の中も野党も大騒ぎして政府を責めています。金融庁の報告書は、夫65歳以上、妻60歳以上の無職の世帯の場合、毎月の平均収入は年金による約20万円で、それに対する支出は約26万円。... 2019.06.10 マネープランライフプラン定年サロン
マネープラン 一番のリスクはこのまま会社で働き続けることだなぁと本当に こんにちは、八幡ココロです。ここ2~3日、このブログに広告を貼るようにしたんです。ものすごく賑やかになりましたね。貼った最初はうっとうしくって、「オレの神聖なブログを広告だらけにしよって!」と、ま私が貼ったんですけれど、目障りで消そうと思っ... 2019.05.30 マネープランライフプラン定年サロン
マネープラン 仕送り 大学生の息子に月一回の仕送りを手渡ししてきました(^^ こんにちは、八幡ココロです。いやあ、月曜日ですけどね、今年から大学生となり、一人暮らしを始めた息子と八王子で会ってきたんですよ。そして二人で飲んできました。飲んだのは私だけで、パパだけが酔っぱらっていい気分なんですが。これがいい時間なんです... 2019.05.29 マネープラン定年サロン家族