定年サロン

マネープラン

国民年金をもらうには何年払っておかなければいけない?

こんにちは、八幡ココロです。 定年に関する不安をなくして第2の人生に向かって取り組みたいと考えておられるあなたのような方のために書いています。私は54才のサラリーマンですが、昨年行政書士に受かりました。60前に早期退職することも考えないとい...
マネープラン

国民年金の保険料は、「免除」や「猶予」もしてもらえます

こんにちは、八幡ココロです。これからは「年金」シリーズを続けますね、ちょっとづつですけどね。 前回、保険料の支払い方の全体像をお伝えしましたが、その続きとして 年金②「国民年金」は保険料の免除・猶予の制度があります これは、国民年金の保険料...
マネープラン

サラリーマンは国民年金と厚生年金、自営業は国民年金だけ

ということで八幡ココロです。前までは社会保険について書きました。これから年金について書いていきます。 今日はまず、全体像を分かりやすく(^^)年金①公的年金(国民年金・厚生年金)の全体像・支払い方  我が国の公的年金制度は、国民年金を基礎年...
大人のサロン

町田で息子と昼飲みです🍺

こんにちは、八幡ココロです。キャリコンの養成講座が終わり、3か月ぶりのフリーな土曜日になりました。3か月ぶりに旅サラダを見ました☺ ところが今日は思わず昼から町田で息子と昼飲みすることになりました。 今日の話ですけどいやね、午前に1人で横浜...
キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント試験 人物当てクイズーーー!

こんにちは、八幡ココロです。今日はこの人たちを当ててもらいます! 有名な心理学者の写真です    なんて、分かるはずありませんよね(^^;私はキャリコンの試験のために、この人たちの理論を勉強しているんです。 いや、この人たちの顔をわかる必要...
キャリアコンサルタント

転機は「何かが終わる時」から始まる、と言ったのは高橋さん

高橋よーじさん?高橋?橋?ブリッジ?あ、言うてたな  ブジッジスの理論! と、いうことで八幡ココロです(^^; 5月から3か月間、毎週土曜日学校に通いました。早かったですね、最初に集った日がついこないだのようです。 昨日ね、14週にわたった...
ライフプラン

白洲次郎 プリンシプルを持った かっこいい男になりたい

こんにちは、八幡ココロです。かっこいい男の家に行ってきました。白洲次郎さん  芦屋の金持ちのボン、吉田茂のブレーン、占領下に日本国憲法制定でGHQと交渉、実業家。戦後日本において、GHQに対しても主張すべきところは強固に主張していた白洲のこ...
マネープラン

50代の悩み不安の乗り越え方!ダイジェスト

こんにちは、八幡ココロです。この前、私たち定年サロン50代の相談事例について書きました、あれはまだ序の口です。今日は、もうちょっと踏み込んだ事例について書いてみます。けれど、決して特殊な例じゃありません、前回書いた事例も、今回書く事例も。な...
キャリアコンサルタント

中年の危機をどう乗り越えるか、心を聴いてあげましょう

こんにちは、八幡ココロです。最初に、そおーっと書いておきますね、メルマガ始めました、まだショボいです(^^;いつも読んでもらっていてありがとうございます。ほんま、ここに来てもらって読んでもらってありがとうございます。私も4ヶ月、100記事ほ...
キャリアコンサルタント

高倉健 辛抱しておくんない

こんにちは、八幡ココロです。きょうはね、「中年の危機」について書いてみます。その前に、ほらな昨日、土曜日に記事を書かんかった。威張ってもしょうがないけど、ごめんなさい(^^;前にも書いたけどそんな傾向があります、土曜日の夜は忙しいんです。昨...
スポンサーリンク