2019-08

大人のサロン

ワンコちゃん、可愛い!

八幡ココロです! 家に帰っています、ミニピンはかわいいね! ワンちゃん飼ってらっしゃいます?ミニピンを飼ってらっしゃいます?かわいいですね! 私は単身赴任していて、何週間かに一回家に帰るんですが、妻と大学生の子供たちは私を待っていないんです...
ビジネスサロン

マーケティング思考とは「勝つケンカ」の考え方です

こんにちは、八幡ココロです。 今日は、マーケティング思考について書いてみます。なぜかというと、私の会社のリアルな営業現場で、あまりにもマーケティング思考がなくて、私が改めてあきれかえったからです。 戦略=誰に×何を×どのように まず、☝これ...
キャリアコンサルタント

行政書士 国家資格試験はそろそろ4コーナー!

こんにちは、八幡ココロです。 タイトルの意味は、試験もそろそろ近づいてきましたね! と言うことです。 私が受けた国家資格キャリアコンサルタントも、行政書士も11月の初旬が試験日なんです。試験までの残り期間が、「まだ3ヶ月もある」と言ってきま...
大人のサロン

忍城 続日本百名城 のぼうの城に行ってCastle!Castile!

昨日書いたように行ってきました🏯 こんにちは、八幡ココロです。私はお城巡りを趣味にしていて、現存12天守は全て制覇し、日本100名城スタンプは現在70を制覇しています✌  忍城のスタンプ!   定年サロンの代表的な共通の趣味が、”城”、と決...
ライフプラン

決めた未来が実現します!

こんにちは、八幡ココロです。悩みを解決して希望のある人生を目指したい、あなたのために書いています。私は、会社員として大会社で早い時期にまあ出世して、その後挫折を味わった54才現役サラリーマンです。今から思えば、それがどうした、ですけどね。そ...
マネープラン

国民年金をもらうには何年払っておかなければいけない?

こんにちは、八幡ココロです。 定年に関する不安をなくして第2の人生に向かって取り組みたいと考えておられるあなたのような方のために書いています。私は54才のサラリーマンですが、昨年行政書士に受かりました。60前に早期退職することも考えないとい...
マネープラン

国民年金の保険料は、「免除」や「猶予」もしてもらえます

こんにちは、八幡ココロです。これからは「年金」シリーズを続けますね、ちょっとづつですけどね。 前回、保険料の支払い方の全体像をお伝えしましたが、その続きとして 年金②「国民年金」は保険料の免除・猶予の制度があります これは、国民年金の保険料...
マネープラン

サラリーマンは国民年金と厚生年金、自営業は国民年金だけ

ということで八幡ココロです。前までは社会保険について書きました。これから年金について書いていきます。 今日はまず、全体像を分かりやすく(^^)年金①公的年金(国民年金・厚生年金)の全体像・支払い方  我が国の公的年金制度は、国民年金を基礎年...
大人のサロン

町田で息子と昼飲みです🍺

こんにちは、八幡ココロです。キャリコンの養成講座が終わり、3か月ぶりのフリーな土曜日になりました。3か月ぶりに旅サラダを見ました☺ ところが今日は思わず昼から町田で息子と昼飲みすることになりました。 今日の話ですけどいやね、午前に1人で横浜...
大人のサロン

40年前の使い残しの切符

こんにちは、八幡ココロです。いやね、昨日の夜は両親と、妹の家族と、息子と私で食事に行ったんですよ。まあ、飲んでるんですよ、ワシと、妹の旦那と、親父は。そんな中で、妹から出た話が、「お兄ちゃん、中学の時2階の窓から壁剥がして下に投げて、当てて...
スポンサーリンク